× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ちらちらとサンジは落ち着きなく手元のグラスへ、そして窓の外の灯かりへと眼を向けて小さな溜め息を漏らした。
『すまん! 遅れた!』 予定の時間を2時間は軽く越えて最後の人物はオールブルーへと姿を現したのだった。 緑の髪は記憶の中と変わらず短く、けれど記憶より鮮やかなグリーンにサンジは知らず知らず息を飲んだ。 別れてから数年。その間に太陽に向かって伸びていく丘に立つ若木のような緑のイメージだった男は、しなやかに洗練された葉を繁らせた密林のようなイメージに変化していた。健やかな太陽に向かって枝葉を広げていた若木はたった数年で蔦をその身に纏った樹木へと変わったようだった。 「・・・・久しぶりだな」 静かな記憶より低い声のトーンにサンジはピクリと指先を震わせると、ああと小さく返してグラスを引き寄せる。 「あ、その。・・・元気・・だったか?」 「・・・それなりに」 カランとグラスで回る氷の音に続いてゴクリと喉の鳴る音がする。それと同時に己に注がれている視線にサンジはどうしたものかと落ち着きなく手の中のグラスの表面を濡らす雫を指先で拭っては広げるという動作を繰り返す。 待ち合わせ時間に2時間も遅れてきたゾロはたった一言の謝罪の後、まるで何事もなかったかのように自分達と合流してみせた。 実際ゾロの迷子癖は三人の中で認識された事実であり、今更どうといって騒ぐ内容の事でもない。だから、初めからゾロが定刻にその場にくるとは誰も思っては居らず、最悪一人残して解散、という状況も考えてはいたのだ。そしてその場合、当たり前のように最後の一人はサンジになる予定だった。 「ナ、ナミさん、遅いなあ」 ゾロが合流できたのなら、次はもう少し落ち着ける場所に移動しようということになり、夕食を兼ねてサンジが推薦した店の扉を潜った。しっとりとした大人の雰囲気漂う店は高級というほどではないが、和食を中心とした昔ながらの料亭で今日の為にとサンジが選んでおいたお店だった。 その店で二時間ほど、料理とそれぞれの近況報告、懐かしい学生時代の話に花を咲かせ、二次会へと移動する時になり翌日の予定が早朝からというウソップが泣き泣きその場を後にした。後できっと連絡をくれと、多少酒も入っていたウソップからしつこく何度も頼まれていたゾロが苦笑しては約束だと繰り返していた事をサンジも同じように苦笑を浮かべて聞いていたのだ。 その後、二次会としてナミに連れて行かれたのは意外や意外、駅前にある名の通ったホテルの最上階に位置するラウンジだった。数日前からこのホテルに滞在しているのだと笑ったナミは2、3杯、カクテルを空け、着替えてくるとサンジとゾロに告げ、席を外してからすでに30分近く経っている。 元々話すほうではないゾロと二人きりにされて困るということはサンジにはないのだが、それも卒業前の友人関係であった時の話だ。恋人・・・になったのか、なっていないのか、あやふやなまま月日を過ごし、今もまだ目の前の男が好きだと実感するサンジは内心困り果てていた。 実際、今のサンジはゾロに振る話題一つまともに思い浮かばなくてただひたすらにグラスの表面を濡らす雫を指先で拭い取っている。 「ナミなら・・・・」 「ナミさん?」 穴が開くんじゃないかと思うぐらいの視線の持ち主が出した名前にようやく顔を向ける。 「帰ってこねえぞ」 「・・・・・・・・・・・・・え?」 ゆっくりと口角が上がり、薄めの唇から漏れた言葉にサンジは間抜けな声を上げる。 「だから、ナミなら帰って来ねえって言ってんだ」 唇にグラスが押し付けられゴクリと喉仏が上下する。 そのゾロの言葉を頭の中で咀嚼してサンジはゆっくりと瞬きを繰り返した。 「・・・・・ここに泊ってんのは俺だ」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?」 再度間抜けな声を漏らしたサンジをおかしげに笑ったゾロが眼を細めて笑う。その見たことのない艶のある笑い方に思わず見惚れてしまったサンジは、静かに立ち上がったゾロから手渡された鍵を何の疑問も抱かずに受け取った。 伝票にルームナンバーを記入してエレベーターに乗り込んだゾロを追い、サンジはゆっくりと点滅を繰り返すプレートを眺める。 「・・・くるか?」 「ああ・・・・」 チンという金属音と静かに開かれた扉に目を向けたまま問いかけてきたゾロの背を追って、サンジもその階へと降り立つ。 「こっちだ」 チラリと手にしている鍵Noを確認しサンジは柔らかな絨毯を踏みしめて静かに歩き出したのだった。 ~続く~ PR |
![]() |